【求職中のマッサージ師・鍼灸師(学生さん)の皆様へ】

「貴方が思い描く楽しい仕事の時間」一緒に作っていきませんか??

初めまして。きたがわ鍼灸指圧院の北川です。

求人ページにアクセス頂きましてありがとうございます。

私がこの業界を目指したのはアジア圏でバックパッカーを休みを取って繰り返し行っていた大学生3年生と4年生の頃でした。
就職氷河期という未曾有の不況の下でサラリーマン人生に不安を抱いたことが最初のきっかけでした。

バックパッカー中の思わぬ出会い

【バックパッカー中の思わぬ出会い】

インドネシアに行った時のことです。首都のジャカルタ周辺をふらふら歩いて散策している最中に道に迷い、たまたま道を聞いたインドネシア人の24歳の少年のダナン君との出会いでした。

彼はジャカルタから車で1時間ほどの道がまだ舗装されていない田舎町に住んでいて、出稼ぎ目的でジャカルタで簡単なインドネシア語と外国語の翻訳の仕事をしているということでした。父親が交通事故で亡くなり、母親が女で1つで家計をやりくりしているとのこと。
「大学に行きたかったが、行くお金もなく、5人兄弟の長男として24歳で家計を支えていかなくてはならない」
とのことでした。
そこで少しでも小遣い稼ぎをしなくてはならず、私たち外国人にも観光案内をして稼ぐこともしているので、私も予定は1日でしたが、予定を変更して丸2日観光案内をして貰い、少ないながら少しだけ協力させてもらいました。大した額を支払ったわけではないですが、彼は交通手段の手配等繋ない英語しか話せない私を満足させようと必死だった顔が今でも忘れません。2日目には未だであったばかりの私を自宅に招いて家族で出迎えてくれてました(少し怖かったですが(笑))。
彼の気配りが丸二日間行き届いていました。

私は大学の費用は勿論親が負担していることを当たり前と思っている自分に初めて考えさせられる機会になったのです。学費のことなどお恥ずかしい話ですが、彼に出会うまで一度も考えたことはありませんでした。

彼が私に教えてくれたことは、「どんなに貧しくても一期一会で出会った外国人に親切にする優しさ」でした。
何不自由していない日本の普通の大学生の私に、大切なものを教えてくれました。

帰国後、普通の大学生生活に戻りました。
「自分は、大卒後どういう人生を歩みたいのか?」
「どういう会社で仕事をしたいのか?」
「自分は何を求職先に求められていて、答えられるのか?」
とリュックサック1つでバイトでお金をためては海外にバックパックしに数か月に一度行ってました。自分探しの旅をしてしてました。卒業後の不安に駆られてしまう悶々とした駄目な大学生活を続けていました。

北川 祐司

ある日、学生生活の中で所属していた運動部の専属トレーナーである鍼灸師のA先生との出会いがきっかけとなったのです。
トレーナーという顔以外に、「先天性身体障害者の機能訓練治療院」のA先生の活躍ぶりをを目の当たりにしました。
「これをやりたい!」
「何をしたくて今生きているのか?人の喜ぶ顔が見たい」
「医療は直接的な社会貢献ですごく実感できる!」
と思ったことが大きかったです。
と即決で鍼灸学校進学を目指すことになりました。

【就職して学費と生活費を稼いで目指すことに】

ただ、大学卒業後に医療専門学校の学費を払って貰うことは私の親には言えなかった為、サラリーマンで学費工面の道を選びました。学費プラス3年間のアパート代を貯めたら退職すると決め、貯められる給与水準の高い業種に決め、中小企業の社長さんに出会える業種で、社会勉強にもなる、大手の金融業界に就職しました。
配属が法人営業部であったため、企業の財務や会計の書類に目を通すことが多く、「経営者って大変な仕事だな」という視点も会社員ながらみれたことは、開業後の人生にとてもプラスになっていました。

大手企業でサラリーマン生活を6年しまして、28歳で鍼灸学校に入学しましたがこの時点で、「卒業と同時に開業する」と決めてました。

北川 祐司

鍼灸学校では、先天性障害の患者さんを施術するには欠かせない医療の基礎を学びました。学校に通いながら生活費を稼いで、深夜はスーパー銭湯のマッサージ店で数をこなして腕を磨いて、空いた休日が出来ると専属トレーナーのA先生に大学卒業後も会いに行ってました。
3年生になると、卒業後に開業する鍼灸治療院の候補地を探して、整体リラクゼーション店をオープンさせました。
最短で立派な施術家になるために猛進していました。

就職して学費と生活費を稼いで目指すことに

私一人では困っている患者さんの悩みを解決できない!

私は、大手企業で鍛え上げられた自負がありましたので開業後の必ずうまくいくという強い自信がありました。
ただ、1つ間違えていたことがありました。それは、「開業してある程度利益が出たらゴール」の設定が早すぎていました。自分が開業したからには、休みも取りたいし、自分のやりたいこともしたい、サラリーマン生活で我慢していたバックパッカーで世界を旅したい!という色々な欲望もあったのが事実です。

しかしながら、外来店舗はスタッフに任せて、訪問マッサージは私1人で動いていました。訪問マッサージの患者さんは症状が重たく、悩みや苦しみも大きい方が殆どです。
何故かと言いますとそもそも「先天性疾患」を治したかったきっかけがありましので、そう簡単に事業主であり、治療家でもある私個人が休めないことが分かってきました。
疾患が重い患者さんの期待に応える為には、「私たち施術者の労働環境や精神状態が良くないと手伝えないし救えない!」と開業してから気付いたのです。
つまり、働く側の治療家自身が幸せであること、精神的なゆとりがある生活が送れていることが一番大切なことであることに気付かされたのです。

【当院で働いて頂くためにあなたにお伝えします】

ここまで読んでい頂いてありがとうございます。

続きまして、当院における仕事に対する取り組みについてお話させて頂きます。
一人前の治療家となり、仕事で活躍して患者さんから必要な治療家になる為には、それなりの手技や技術を学んで習得をして貰わなければなりません。治療家として習得しなければいけないことがあります。
当院が取り組んでいることを紹介させて頂きます。

①技術向上の為に手技検定があります。

姿勢矯正メソット

オリジナルストレッチ(リラクゼーション目的含む)

当院で働いて頂くためにあなたにお伝えします

当院で働いて頂くためにあなたにお伝えします
②身だしなみ、服装、言葉遣いに気を付けて頂きます。

筋トレ推奨、体型管理の推奨

③説明力、理解力、プレゼン能力を身に着けて貰います。

当院にあっている人は以下の様な方です。

挨拶を自分からできる人

✅ 健康で明るい

✅ 笑顔を絶やさない人

✅ 困っている人を放っておけない性格

✅ 身だしなみが清潔

✅ 人の話を聞くのが好き

✅ 医療以外にも何でも関心がある人

訪問マッサージの仕事は、今は日本の社会に欠かせないいわば「社会資源」の意味合いを持った重要ないい仕事です。
そしてもしあなたが、この仕事を覚えて今後やっていきたいと感じたのでしたら大歓迎ですが、沢山の習得しなればいけない知識や技術があることも事実です。
また、医療の知識や技術だけあればいいというものではありません。私どものお客様は50代以降で人生の大先輩が殆どです。
お天気等の軽い話だけではなく、時には社会や経済、金融、スポーツ、理化学、投資、教育、テクノロジー・・・、等色々な雑談力もあった方が私たちの仕事はよいと思います。
当院ではこのあたりの医療以外の事も常日頃から貪欲に情報収集して雑談力を付ける勉強会の開催やサポートもしております。

63歳男性 脳出血 右片麻痺 右上肢痛

「自分は、将来をどういうふうにしたいのか?」
「その為には、今何をしたらいいのか?
「具体的にどう行動するのか?」
「将来がまだわからなければ、将来プラスになる就職活動をするべきかどうか?」

など、これからの日本社会は以前のような先輩がやっていたことを踏襲しても難しい社会になってきています。
これからの社会を生きていくには、「自分で考えて、行動する」ことがとても大切になってきています、是非、よく自分の頭でよく考えてみてください。
そしてもしよろしければ、あなたのその想いを私に聞かせてください。
当院で私どもと一緒に働く、働かないということではありません。
あなたにとって良いアドバイスが出来ると思います。

是非、あなたからのご連絡を心よりお待ちしています。

きたがわ鍼灸指圧院
総院長 北川祐司

無料施術体験

募集要項(全職種)

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師(正社員)

職種鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
資格鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
普通自動車運転免許又は、原付免許
(マイカー通勤OK)
休日週休2日制(日曜日+1曜日)
時間正社員9:00~18:00(休憩1時間)
毎週1日所属院でのミーティング有り。
(最長19:00まで)
給与基本給 未経験    230,000円  
    経験3年未満 250,000円           
    経験3年以上 270,000円   
    (国家資格取得後の施術経験年数による) 
    ※正社員は入社後3か月は基本給の90%
    ※昇給年1回(勤務1年以上が対象)
待遇・
福利厚生
※通勤手当(上限あり)  
※通信手当(又は会社携帯端末支給)
※個人業績表彰(商品券・プリペイドカード)
※マイカー通院手当15,000円(車両・バイク持込可)
※ガソリン代支給
※施術者賠償責任保険
※労災上乗せ任意保険制度(業務中・移動中の万が一の怪我)
※新規採用者向け入社祝い金・引越代支給 
※ユニフォーム貸与
※セミナー研修会参加費用支給制度
※障害福祉資格取得奨励制度
勤務地六浦本院(京急逗子線六浦駅徒歩2分)
六浦分院(京急逗子線六浦駅徒歩5分)
横須賀分院(京急本線京急大津駅徒歩5分)
応募方法①当院のWEBサイトの エントリー はこちらから ご応募をお願いします。

②「履歴書と職務経歴書」をEメールにて(Officeファイル・PDFファイル・JPGファイルいずれも可)にて当院にお送りください。郵送でも結構です。

メール送信先アドレス:k0462y@gmail.com
郵送先:〒236-0031
横浜市金沢区六浦五丁目5-13-303

③面接(場所と時間をお伝えいたします)

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師(業務委託者)

職種鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
資格鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
普通自動車運転免許又は、原付免許
(マイカー通勤OK)
休日応相談による
時間応相談による、週1から勤務可
業務委託業務委託契約
契約条件※完全歩合制 
療養費申請、同意書は当社にて行う。
施術記録・行動記録(毎日)、施術経過報告書(毎月)、連絡対応業務を受託して頂きます。尚、記録方法はクラウド上に入力です
(※提出期限があり期限厳守となります)。
療養費支給申請に必要な情報を施術者に記入して頂きます。
※経験、実績を考慮して歩合率を決定(見直しは毎年)
※週1回から受託可
※訪問時は指定ユニフォームで施術して下さい。貸与します。
※まれに集金業務代行あり
※委託料支払いは。月末締め翌月末払い(銀行振込)。指定金融機関でお願いしています。
業務委託
とりきめ
※担当患者は責任を持って施術を行って下さい。 
※スケジュールの変更、休止、休む場合も当院に連絡は必須です。

基本給 未経験 1,300円
    経験3年未満 1,500円
    経験3年以上 1,500~2,000円
    (国家資格取得後の施術経験年数による)
    ※昇給年1回(勤務1年以上が対象)
待遇・
福利厚生
※労災上乗せ任意保険制度(業務中・移動中の万が一の怪我)
※ユニフォーム貸与
※セミナー研修会参加費用支給制度
※障害福祉資格取得奨励制度
勤務地六浦本院(京急逗子線六浦駅徒歩2分)
六浦分院(京急逗子線六浦駅徒歩5分)
横須賀分院(京急本線京急大津駅徒歩5分)
応募方法①当院のWEBサイトの エントリー はこちらから ご応募をお願いします。

②「履歴書と職務経歴書」をEメールにて(Officeファイル・PDFファイル・JPGファイルいずれも可)にて当院にお送りください。郵送でも結構です。

メール送信先アドレス:k0462y@gmail.com
郵送先:〒236-0031
横浜市金沢区六浦五丁目5-13-303

③面接(場所と時間をお伝えいたします)

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師(パート)

職種鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
資格鍼灸あん摩マッサージ指圧師・あん摩マッサージ指圧師
(2021年4月国家資格取得見込者も可)
普通自動車運転免許又は、原付免許
(マイカー通勤OK)
休日応相談による
時間応相談による、週1から勤務可
給与基本給 未経験 1,300円
    経験3年未満 1,500円
    経験3年以上 1,500~2,000円
    (国家資格取得後の施術経験年数による)
    ※昇給年1回(勤務1年以上が対象)
待遇・
福利厚生
※通勤手当(日額1,000円上限)  
※雇用保険(勤務時間による)
※労災保険
※マイカー通院手当(直行直帰有り・車両・バイク持込可)
※施術用具・備品支給
※ガソリン代支給
※施術者賠償責任保険
※労災上乗せ任意保険制度(業務中・移動中の万が一の怪我)
※新規採用者向け入社祝い金・引越代支給 
※ユニフォーム貸与
※セミナー研修会参加費用支給制度
※障害福祉資格取得奨励制度
勤務地六浦本院(京急逗子線六浦駅徒歩2分)
六浦分院(京急逗子線六浦駅徒歩5分)
横須賀分院(京急本線京急大津駅徒歩5分)
応募方法①当院のWEBサイトの エントリー はこちらから ご応募をお願いします。

②「履歴書と職務経歴書」をEメールにて(Officeファイル・PDFファイル・JPGファイルいずれも可)にて当院にお送りください。郵送でも結構です。

メール送信先アドレス:k0462y@gmail.com
郵送先:〒236-0031
横浜市金沢区六浦五丁目5-13-303

③面接(場所と時間をお伝えいたします)

医療コーディネーター(パート)

職種医療コーディネーター
仕事内容・当社の毎月発行する医院マガジンの配布業務
・介護施設や介護事業所へ利用患者の相談及び宣伝活動
資格普通自動車運転免許又は、原付免許
(マイカー通勤OK)
経験不問
スキルWindowsOS・ブラウザ・クラウドの基本操作
休日週2~5勤務で応相談による(日曜は固定休日)
時間応相談による、週1から勤務可
給与時給  営業職未経験 1,150円  
    営業職経験3年以上 1,200円~1,800円
待遇・
福利厚生
※通勤手当(日額600円上限)  
※雇用保険(勤務時間による)
※労災保険
※マイカー通院手当(直行直帰有り・車両・バイク持込の場合時給80円上乗せ)
※施術用具・備品支給
※ガソリン代全額支給
※施術者賠償責任保険
※有給休暇有(入社半年後10日付与、以後1年毎に付与)
※労災上乗せ任意保険制度(業務中・移動中の万が一の怪我)
※新規採用者向け入社祝い金・引越代支給
※セミナー研修会参加費用支給制度
※障害福祉資格取得奨励制度
勤務地六浦本院(京急逗子線六浦駅徒歩2分)
六浦分院(京急逗子線六浦駅徒歩5分)
横須賀分院(京急本線京急大津駅徒歩5分)
応募方法①当院のWEBサイトの エントリー はこちらから ご応募をお願いします。

②「履歴書と職務経歴書」をEメールにて(Officeファイル・PDFファイル・JPGファイルいずれも可)にて当院にお送りください。郵送でも結構です。

メール送信先アドレス:k0462y@gmail.com
郵送先:〒236-0031
横浜市金沢区六浦五丁目5-13-303

③面接(場所と時間をお伝えいたします)

エントリーフォーム

    必須免許の種類
    必須お名前
    必須ふりがな
    必須性別
    必須メールアドレス
    必須<電話番号
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須ご住所

    入力内容をご確認後、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。